|  002 
まずはじめに、銃本体よりマガジンを抜き取る。誤射や暴発を防ぐ意味でも、撃たない時には必ずマガジンを抜き取っておくようにしよう。
 |  003 
グリップの底にあるフタを外してバッテリーを抜き取る。グリップの底板は、ノブを回すことで簡単に取り外せる。
 | 
	|  004 
グリップ内のつまみを引っ張るとバッテリーは簡単に引き出せる。事故や故障を防ぐためにも、バッテリーはマガジンと一緒に抜いておこう。
 |  005 
布を巻きつけたクリーニングロッドにクリーナーを滲み込ませる。クリーナーはケチケチしないでタップリと滲み込ませておこう。
 | 
	|  006 
クリーニングロッドをマズル側から差し込んで、インナーバレルをクリーニングする。マズル側からチェンバーまで何回か往復する。
 |  007 
綿棒にクリーナーを滲み込ませる。綿棒は汚れたら小まめに取り替えて、クリーニングした部分に汚れが再付着しないように気をつけよう。
 | 
	|  008 
クリーナーを滲み込ませた綿棒で給弾口をクリーニングする。給弾口は意外と汚れが溜まりやすい場所なので小まめに洗浄しておこう。
 |  009 
電気接点の洗浄には、接点復活剤や専用のクリーナーを使おう。専用のもの以外はショートしたりすることがあるので止めよう。
 | 
	|  010 
接点復活剤を滲み込ませた綿棒でバッテリーの接点部分をクリーニングする。キレイにすることで常にクリアな状態を保つことができる。
 |  011 
可動部分にオイルを差す。オイルはあまり大量につけるのではなく、少量を定期的に行うのが理想だ。
 | 
	|  012 
マガジンのメンテナンスも忘れずに行なうようにしよう。フォロアー部分は動きの激しいところだけに汚れも溜まりやすい。
 |  |