002はじめにマガジンを本体より抜き取る。マガジンキャッチボタンは、本体の右側にあり、グリップを握ったまま操作できる。
|
003クリーニングロッドに布を巻きつける。布は、医療用のガーゼなどを小さく切って使用すると便利だ。
|
004布を巻きつけたクリーニングロッドにバレルクリーニング剤を滲み込ませる。クリーニング剤は、ケチケチせずにタップリとつけよう。
|
005クリーニングロッドをバレル内に通す。何回か繰り返し往復させることで、バレル内の汚れは布に付着する。
|
006次にハンドガードを取り外す。ハンドガードは、マズル側のピンを引き出すことで取り外すことができる。
|
007バレルユニットの根元部分にあるヒューズBOXを開き、中のヒューズに異常がないか確認する。古いようなら交換しよう。
|
008綿棒に接点洗浄剤を滲み込ませる。電極部分を定期的にクリーニングすることで、電気の流れは常に安定する。
|
009接点洗浄剤を染み込ませた綿棒でコネクター内部の接点を洗浄する。綿棒が太すぎるようなら、紙縒り状にしたティッシュでもOKだ。
|
010綿棒にクリーニング剤を滲み込ませる。アルコール系のクリーナーは、バレルだけでなく、いろいろな部分に使用できる。
|
011クリーナーを滲み込ませた綿棒で給弾口をクリーニングする。汚れやすい部分なので、小まめにキレイにしておこう。
|
012トリガー部分などの可動部分には、エアガン専用のメンテナンスオイルを塗布しておこう。こうすることで、常に快適に作動する。
|
013クリーナーを滲み込ませた布で、マガジンフォロアーを洗浄する。この部分が汚れていると、BB弾に付着してしまうので注意しよう。
|
014マガジン内部の汚れは、クリーナーを滲み込ませた綿棒を使って行うと便利だ。小まめなメンテナンスがエアガンの性能を安定させる。
|