そんな三池監督が、スキヤキ・ウェスタン! と銘打って、日本で西部劇を製作! しかもかつてのマカロニのように本家アメリカ公開を見据え、全編台詞は英語! 今年のベネチア国際映画際のコンペ部門にも出品だそうだ。まさに世界照準!
ストーリーはまたもや「用心棒」パクリ風。 そうか、結局西部劇は日本の時代劇が源流で、ならばこれはリメイクやパロディではない。原点回帰、あるいは先祖帰り、なのだ。
そして時代劇の全ての作品は多かれ少なかれ、平家物語の影響を受けているそうだ。そもそも運動会で「赤組」「白組」に分かれるのも、ココに端を発している。まさに平家物語は日本人が戦いを考える時のルーツなのだ。そういや1年の締めくくりだって「紅白歌合戦」じゃないか。
ところで、銃器ファンの間でもウエスタン・スタイルはいまだ根強い人気である。トイガンのイベントに行けば必ず何かしらの出し物を行っていて、来場者を楽しませてくれる。顔はもちろん、正真正銘の日本人。ちょっと滑稽でほのぼのしいのだが、本人たちは真剣である。誰がなんと言おうと、ウエスタンがやりたいのである。 きっと三池監督もそうだったのだろう。だから「根畑(ネバダ)」とか「湯田(ユタ)」とそれっぽく地名を改変つつも、ロケ地は山形である。そしてどちらかというと用心棒に出てきた時代劇の宿場町、といった風景のオープンセットがすごい! さらに平家はスカジャン! 源氏は一昔前の暴走族風、といった、どう観ても化学繊維バリバリの衣装を着たギャングが闊歩し、それでいながらエモノはピースメイカー、ウィンチェスター、S&Wスコフィールド、ガトリングガンにクロスボゥ、そして日本刀。もう痛快としか言いようがない。
1967年12月、東京都生まれ
銃器&映画ライター 銃器評論家 射撃選手 映画評論家
年に3〜4回は海外の試合や訓練に参加し、実銃射撃の経験
を積み重ねている[現役のs射撃手」でもある。銃に関してはカタログデータや資料
からの引用、列記のみによる頭でっかちな知ったかぶり原稿が許せず、“自分の肉眼
と身体で知りえた情報を書く!”が信条。